ADRA Japan 「ラオス便り」

日曜日, 4月 30, 2006

大切な友みっちゃんと日本人の輪、そしてヒース(H氏)からのメールとご飯

みなさま、こんにちわ。日本はもうすぐGWですね。

順番が逆だけど日曜日☆
ビエンチャンに旅行に来たみっちゃんとモーニングマーケットにランチを食べに行きました。
その名も「カオペン」だったかな?ココナッツをベースにしたヌードルスープ。これは、本当においしかった。値段の数値も少しずつラオス語で言えるようになったし、いい感じです。午後2時のバスで、みっちゃんはバンビエンへ。またねー!
 みっちゃんを送った後、トぅクトぅクとラオス語での値段交渉。「シカエ(地名ね)まで、いくら?10000キープで」「20000キープだね」「だめだよ。」などといった会話。でも、いつもの15000キープになった。どうしても1000キープに値下げできない。ラオス語が下手だからなのか、外国人だからなのか、じつは、じつは15000キープが相場なのか、わからない。
夕方、ラー君とデニソンに借りたDVD鑑賞。字幕はタイ語(ラー君用)で、音声は英語。途中で寝てしまい、気がついたらラー君は仕事をしていました。

土曜日の夜☆
夜、指差しラオス会話集を書いた著者のかたK氏との素敵な出会いがあり、そしてヒースからのルアンナムターからのメール、うれしかったです。ヒースは、なんだかルアンナムターのインターナショナル人との世界、ラオ人とのコミュニティーとの団欒を満喫しているみたいです。K氏を紹介していただくまではちょっとした長い経路があるのです。まず、S氏がラオホテル勤務(ビエンチャンの5つ星)のスタッフを紹介してくれて、その方が著者の方ことを紹介してくださって・・。狭い世界、ビエンチャン!そして、日曜日に半日時間を共にしたみっちゃんも著者のかたを知っていて・・偶然が偶然をよぶって本当ですね。

月曜日、休日メーデー☆
かなりアンソーシャブルな日。話をした人、デニソン、マーセル、ガードマンのおばちゃん、ラー君、食堂のお姉さん。朝、洗濯をして(洗濯機だから楽チンです)、メコン川の横のレストランで、大好きな炒め麺をほおばり、少し焼畑関係の資料を読む。ルアンナムターに常駐しているマーセルが水曜日にドナーにプレゼンをやるとかで、ビエンチャンに一時帰省。オランダ人の彼、国籍は関係ないと思うけど、すごいたくましい。大きなスーツケースを体と腕の間に挟み、原付でホテルに向かっていった。すごい。
水曜日からのビザ取得のためのバンコク行きに備えて、デニソンに出張経費(ADVANCE CASH)申請の方法を学ぶ。デニソンは、数時間仕事をして帰りました。バンコクでの滞在ホテル、もしや、バスタブ付の部屋では?とデニソンの話をききながら心躍る。それも、ホテルの場所はかなりの好立地だそう。あと、バンコク滞在中にはADARのリジョナルオフィスを再度訪問予定です。たった2週間ですが、ラオスで感じたことをお話できればと思います。

さて、明日から、ラオス語レッスンです。気合はいっております。水曜日から金曜日までバンコクなので、今週はレッスンは1回しかできませんが・・・。では、ソックディー(wish you luck)!!
こっちにきて、英語が上手になりました。うれしいのか、あれ?なのか・・。

最後に、私の御用達のレストラン。ここのシェフは女性です3つ☆シェフです。


昨夜の夕食は、カオピヤックでございます。お米の麺です。


そして、食べ物ばかりで、申し訳ありませんが、これが最高の炒麺でございます。これに、香辛料をかけたお酢をかけます。メコンを眺めながら、風にふかれ、ぼーっとしながら食事をするのは最高です。ラオスならではです。


では 素敵な1週間を!GWをお過ごしくださいませ。

土曜日, 4月 29, 2006

H氏、どうも有り難うございます。

さあて、3連休の始まりです。さっき、H氏を空港までも送ってきました。H氏は今日から養蚕PJのサイト、ルアンナムターに向かいます。で、空港で待ち伏せしたのですが、12時のフライトで10時45分にチェックイン終了。というわけで、国内線の隣の国際線ターミナルでお茶でもしようということになりました。で、入ったお店が、ほほう!ブッフェのお店でした。ビエンチャンの国内線ターミナルはびっくりするほど小さくて、何もないのですが、国際線ターミナルはそこそこ立派です。ブッフェでは、果物のシェイクも飲めたし、ステーキもあったでしょ、フォーもカレーも何でもありました。おすしもありました。ためしにサーモンを注文。凍ったサーモンが出てきました。サーモンを薄く切る所までは、習ったのかな。1人5ドル。高めです。レストランは、国際線の滑走路が一望できるのですが、私たちが食事中(約30分)離陸した飛行機は1機。なんとも、さびしい空港です。ちなみに、着陸した飛行機も1機でした。

さて、H氏とお友達になれたのは、さかのぼる事昨日の夜。夜8時、大雨のため、夕食は買ってきたフランスパン、ジャム、バター、チーズで軽く済まし、ADRAベトナムに赴任したTちゃんとスカイプで会話を楽しみ、そろそろシャワーの時間かなあなんて思っていた矢先、事務所の電話が・・。電話が鳴る、それも8時に。きっと間違い電話だろう・・と無視をしていたら、電話はなり続ける。事務所の電話は1階にあるため、1階に下りて、受話器を取ろうとした瞬間電話が切れることってよくあるし、面倒だなあと思っている間にも電話は鳴り続け、結局、1階まで電話を取りに行きました。「ハロー!」「千晶さん!」そう、H氏でした。「お食事しましたか?」「はい」で、ちょこちょこっと話をし、結局、お食事に行くことになりました。「今、雨が降っているし、トクトクつかまるかなあ・・」とつぶやくと、おお、オーストラリア紳士、こういいました。「オウライト、今から迎えに行きます!では、10分後に。」で、結局迎えに来てくれて、私たちは街に繰り出したのでした。養蚕のPJを最終的には、ビジネスにつなげたい、それも村の人々にとって持続可能でなくてはならない、そしてタイで2年間PJに携わったときに感じたこと、自分の経験、いろんな話をしてくれました。最終的にビジネスにつなげるのであれば、そのときのターゲットの半分弱は日本である、織物を売るにしても、日本人がどんなものを好むか、そしてどんなものが売れるのか、わたしもマーケティングに協力できればと思います。アセスメント(PJが始める前の下調査)だけではなく、PJ開始後も参加したいが、経済的な面でホテルで働く必要がある、PJはやりたいが・・なんだか彼の気持ちがすごくわかりました。

6月には、PJの申請書をだし、それが採択されればPJは7月からスタートします。ブロックファンドといって、採択されればすぐPJが開始できるとても効率のよいファンドです、オーストラリア政府のファンドです。養蚕PJ参加の経験まったくゼロの私ですが、興味のあるマーケティング、またマーケットでのターゲットになる日本人として的確な意見を言えたらと思います。どの規模のマーケットなのか、ビジネスにつなげるのであれば、最終的には海外や日本に輸出?、H氏の考えていることをもう少し聞いておけばよかったかな。

国際線のターミナル。成田空港とは比べないでください。

金曜日, 4月 28, 2006

1週間の新しい仲間、H氏。

おはようございます。

昨日、MR.H氏がアドラにオーストラリアよりやってきました。最初に彼はコンサルタントで、今年の2006年7月から開始予定(プロポーザルが採択された場合ですが)のプロジェクト(今後はPJと書きます)、SPICE?のプロポーザルを書きます!と紹介されたのですが、かれは現在もうひとつの仕事を持っている、ばりばりのビジネスマンでした。彼の紹介は後にして、2005年に終了したスパイス?PJの説明から。

SPICE Project
= Sericulture Promotion and intergration for community empowerment
養蚕活動の促進をどうコミュニティーエンパワーメントに結びつけるか。いまいちあいまいな訳になってしまったので、補足説明と。このPJが行われたのは、中国、ミャンマーとの国境にほど近い北部の町ルアンナムたー。多くの人々は米を栽培し、また焼畑も多く見られる。農業用地の利用を持続可能にしていくためには、10年に1回の耕作がよいとされている。がしかし、人口増加や、低い米の収穫高により、農民は過剰に(この表現は正しいのかわからないけれど)焼畑を行い、また土地の休閑期間も年々短くなってきている。土壌の質は低下し、また土壌の侵食化の問題も浮上してきた。そこで、では過剰に耕す、そして米栽培だけに頼らず、既存の農業用地を一部を利用して何か行っていこうということで、SPICE?が立ち上げられた。過剰に田を耕すのではなく、養蚕を通じて土地の利用の安定化を図る、そしてその絹糸によって、織物を織り、市場やお土産屋で販売する。それが、このPJの一連の流れである。実は、私も今、SPICE?の概要を知ったばかりである。ので、矛盾したこと、意味不明のことを書いてしまったかもしれないので、それはご指摘くだされ。

さて、H氏のもうひとつの職業とは、シェラトンホテルのセールスマネジャーでした。この職についてはや4年だとか。マーケッティング戦略を通じて客室を売るのが彼の仕事なのです。ということは、今はホテルの仕事を休んでいるのか?その辺はちょっとプライベートですので聞いておりません。が、そんなことはどっちでもいい、スパイスPJが成功する、そして地域の住民の意見を組み込んだ、そして住民のニーズに沿ったPJを行えるためのプロポーザルを書いてくれればいいのですよね。それを調べるために、彼は明日北部の県、ルアンナムターに旅立ちます。

ちなみに、すっごく早口の彼。よく口が廻るなあと感心しました。昨日の夕食を食べながらのミーティングでは、H氏が話し、デニソンが話し、私は右見て左見てついていくのがやっとでした。

明日から、3連休。何しようか思案中です。

水曜日, 4月 26, 2006

日本の風。

おはようございます。27日がはじまりました。

昨日の報告。業務報告かいな。
昨日は夕方から、JAMのミーティングに行ってまいりました。JAMは、Japanese......なんだろう。日本のNGO団体のミーティングです。今後は、この会、月に一回開かれるので時間が許す限りは参加したいです。ミーティングは、@JICAFE(JICAとCAFEをかぶせたのかな?)で行いました。日本のNGO団体の方にお会いできた、またいろいろな話を伺え、実り多き一日でした。ミーティングのあと、チャイニーズマーケット(タラートチン)で中華を食べました。すごくおいしい。で、写真を撮るのを忘れて食べながら天に昇っておりました。日本人の方にお会いでき、日本の風を感じ、またがんばろうと思いました。

少し、ラオス語覚えました。先生は、ラー君。おお、また登場しました。
1、今、どこにいる?
2、今、AAAにいるよ。
3、今日はAAA食べたよ。
4、オフィスにいる?
って、私にとっては実用的な文章。ただ、文法も何も知らないで、ただカタカナ読みで暗記。まあ、いいでしょう。

私が勤務時間の大半をすごす、私のオフィス(DR.マニパンと同室)を紹介します。昨日、今日はマニパンが不在なので、冷房を極力弱くしております。どうも、ラオス人の冷房の強さには体がついてけません。でも、それ以外は快適なオフィスです。


では 素敵な一日を!

火曜日, 4月 25, 2006

すこし憂鬱な気分です。少し休止しないとね。

本格的な梅雨のシーズンがはじまった感じです。日本は6月を梅雨といいますが、こちらの梅雨の期間はもっと長いです。5月から9月もしくは10月までだそうです。朝は天気がよいかと思ったら、急にお昼くらいからざーっと雨が・・・。今日は夕方からミーティングに出席の予定なので、この雨でバイクの後ろに乗っていくのかなあと思うと少し憂鬱です。

昨日は、初めてバイクで路上に出ました。こわかった。ギアーはバイクの左側にあって、左足でニュートラル、1、2と変えていかなくてはいけません。ウィンカーは左についているので、ウィンカーを動かし、足を動かす、私にしてみれば至難の業です。それに、車も横を走っているし、バイクも人も。もともと、車の運転は好きではないし、上手でもない、そんな私にバイクの運転はどうなのでしょう。デニソンは、少しずつ練習していけばいいんだよといってくれるけれど、はたしてこの、いまあるバイクに乗るという恐怖に打ち勝つことができるのかわかりません。

お水が出ない日、ゴキブリがいる、バイクに乗れない、おうちがなかなか見つからない、ラオ語をなかなか覚えられない、たくさん不安や気になることがあるけれど、どれも解決していける問題ばかりだと思います。ゴキブリとだってちょっと親しくなっちゃえ、お水だって、こそこそ飲料用のお水使っちゃえ、1日くらいお風呂に入んなくたってどうってことないさ、そう思っていかなくっちゃと思います。

昨日の夜、夕食を食べたレストランで、女の子と少しラオ語の勉強をしました。
今知っている言葉は、こんにちわ、ありがとう、さようなら、おいしい、明日、今日、昨日、いくら?、10000KIP,15000KIP(通貨)いいえ、はい、市場、朝、麺、もち米、米、お水、猫、犬です。少しずつ語彙を増やしていかないと。来週から、午前中に2時間、毎日ラオス語の先生と勉強をすることになりました。期間は3ヶ月。がんばりましょう。

おいしかった、チャーハン。やさしかったお店の女の子。

先ほどの枝豆の話、こういうことだったのです。実は・・

私の枝豆の記事を読んだ友人かつ農業の師匠のりこ氏よりこんなメールが届きました。

《枝豆って、夏に収穫しないでそのまま
置いといたら何になるか知ってる?
黒豆になるのでした。だから、枝豆の種は
黒い。今年はうちも黒豆(枝豆)をたくさん作ろうと思ってます。》

のりこ師匠、ありがとうございます。
そうなんですね。収穫しないと、豆の色が緑から黒になるのですね。知らなかったです。
みなさんはご存知でしたか?

それって、マングビーン(日本ではあんまり見ないけど、緑の豆)も同じなのでしょうか。

月曜日, 4月 24, 2006

プロジェクトのお話。

今週から、少しずつですが、ADRAラオスが行っているプロジェクトのお話をこのブログに書こうと思っています。お楽しみに!

また、このブログを通して、みなさまに、ADRAラオスは何をやっているのか、ラオスの農業って?などを知っていただけたら幸いです。また、素朴な疑問、ラオスではどんな野菜を栽培しているの?人々は自給自足の生活をしているの?みんな、どんなものを食べているの?ラオス人ってどんな生活をしているの?お待ちしております。もちろん、ラオス滞在1週間の私ではお答えできる範囲に限りがありますので、その場合はスタッフに聞いてみようと思います。どうぞ。私の現在住んでいるラオスのことを日本の皆様に知っていただけることが私はうれしいのです。


これは、わがスタッフ林さんが日本に買って帰った「枝豆」です。日本は枝豆はみどりですよね。こちらの枝豆は黒。一瞬、遺伝子組み換えをした枝豆かと思いました。味はどうなんでしょう。同じなのですかね。一度、試してみようと思います。

ああ、しまった、どうしよう。見てみぬふり?、できないっ

これは、月曜日のお話。

会ってしまった。シャワーであってしまった。あの、かさかさ歩く生き物。黒くて、時にはジャンプする生き物。一番会いたくなかった。しかもシャワールームで。

今日は、月曜日。朝から、ラー君と物件を見て廻りました。お高いけど、すてきなアパート。今日一日だけで、合計で8軒くらいみたのですかな。走行距離そこそこあります。で、一番気に入ったアパートの写真を載せようかなって思って、実際載せたところで(下書き段階)パソコンが固まって、そのまま記事が消えた。で、もう一回書こうかな、さきにシャワーをと思ったら、いましたわ。ゴキブリがシャワールームに。
いったん服を脱いで、で、会ってしまって、服を着てでてきちゃった。それも、私のおきっぱにしているシャンプーとかの横にちょこんといた。しょっく。体がべたべたするから、シャワー浴びたいのに・・・。しかも、今日はお湯、お水すらでなかった・・。どうしてだろう。実は、ごきちゃんをお水で流そうとしてシャワーをひねったのね。でも、なんにもシャワーから出てこなかったのね。で、一目散に退散。

毎日彼女のおうちで夕食を食べて帰ってくるラーを待つことにしよう。ちなみに、私の部屋。窓が閉まらなくって、これもラー君待ち。こうみると、この人何にできないジャン!って感じだけど、はい、確かに何にもできません。とにかく、彼をまとう。うん。

ショック。ショック。日本でも長いこと、イギリスでも長いこと、見たことなかった。ヨルダンではたまに遭遇したけど・・。しょっく。

今日見たアパートの一番よかったとこの写真です。きれいでしょ。


 

きれいでしょ、バスルーム。あれ、カーテンは?


大変。今日はお水がないって。どうしよう、顔も洗っていないし、歯も磨いてない・・。首都なのに・・。ビエンチャンなのに・・。みず無し。

日曜日, 4月 23, 2006

初バイクで、初めてづくし。



私の練習したバイク、ADRAちあき号。なかなかいい子でした。そう、先ほどラー君とバイク教習をしてまいりました。それも、観光地の脇の広場で。「きゃー」は1回しか言わなかったので、そんなに目立つことなくひっそりと練習。ただ、くにゃくにゃしたり、急に止まったり、おみやげ物やさんのおばちゃんたちには笑われました。練習時間15分(短い)で終了。一応、エンジンをかけて出発、で止めて駐車。ここまでの流れを勉強しました。知らなかったことがいっぱい、そして言葉が通じなくても分かり合えることたくさん。不思議ですね。オフィスに戻る途中、運転中のラー君の携帯が「ららら?」となり、彼はバイクを止めずに携帯に出る。「おいおい、私が乗ってるのよ。バイク止めて?。」あぶない、あぶない。ヘルメットをかぶっている人も半分しかおらず、犬を抱えて運転するもの、5人乗り、なんともはちゃめちゃラオスです。

ADRAラオスには、たくさんバイクがあります。いったい誰のバイクなの?誰が使っているの?不思議です。


今日のお昼は、自転車で事務所近くのメコン川に行ってきました。川岸のローカルレストラン。注文の仕方がわからず、なんでもいいからくださーい、というのりででてきたラオス料理がこれ。

おお、ラオスのもち米、その横はわからない。サラダに見えるのは、パパイヤの千切り。に、魚のソースをかけたものだと・・。やけに魚の味がするなあと思っていたら、あたりまえですね。魚のソースだもの。で、どうしてキャベツ?ともっていましたが、わかりました。隣のラオス人は、ご飯とサラダをキャベツで巻いて食べていました。ご飯は、おすし屋さんが握るようにぎゅっとにぎってね。食べ方もこれからは学んでいかなくてはいけませんね。トータルで約150円でした。この量は誰かとシェアできるので、そう考えると安いですが・・・。

土曜日, 4月 22, 2006

本日の紹介は・・・。



私のハウスメート、そして、バイクの先生(まだ、習ってはいないのだけどね)であるラー君の紹介でございます。ラオス人の彼、うちの事務所での役割がいまいちはっきりしてはいいないのですが、事務所におります。何でもやサン?なにかなあ・・。この間、デニソンがどうして彼がここにいるのかは説明してくれたけど、彼の仕事についてはいってたかなあ・・。まあ、いいでしょう。今日は日曜日ですが、朝からせっせとオフィスのペンキ塗りをしています。平日(週末もかな)は仕事が終わると彼女が迎えに来ていて(事務所の庭で待っている。彼女は、事務所内に入るとはできないそう。彼女だけでなく、関係者じゃない人は、といったほうが正しいかな)で、でかけていきます。ラーのかわいいとことは、お出かけ前に、いっちょうらに着替えていくこと。先日は、情熱の赤Tシャツを着てお出かけしていました。今日は、私とバイクの練習なので、さほどのおしゃれはしていないようです。ラー君、お手柔らかにお願いいたします。ちなみにラー君、20%英語の実力、私のラオ語3%、どうやって会話をしているのでしょう。言葉で会話をしているようで、心でしております。

さて、今から、上司の林氏のお見送りに空港に行ってまいります。ああ、さようなら、林さん。すごーくさびしいです。林さんには、今回、パソコンのことだけでなく、精神的にも大きな支えになっていただきました。どうも有り難うございます。気をつけて日本におかえりください。ああ、私は明日からどうすればいいのか。。。

1時間後・・。空港で林さんを見送りました。うちのスタッフがぎりぎりで林さんをリフトしたため、最後はばたばたのお別れになってしまいました。日本では2時間前に飛行機のチェックイン、林さんは40分前のチェックインでした。私だったら、きーっとラオス人スタッフに腹をたてているんじゃ・・。林さんの懐の広さをみらなわないと・・。とにかく、林さんは無事チェックインをして、ラオスを後にします。また、ラオスにいらしてください。お待ちしております。久しぶりの空港での見送り。いつも私を空港で見送ってくれる人々の気持ち、わかりました。なんだか、いま、うぉーっと私の中でさびしさがこみあげてきました。いいや、がんばらなくちゃ。

金曜日, 4月 21, 2006

初めての土曜日

みなさま、おはようございます。

今日は外出する夕方まで少し時間があるので、写真付の日記を書きたいと思っています。ラオスに来て、4日目の朝を迎えました。今日は土曜日です。今日は、もちろんお休みで、お休みのため、事務所の雨戸はしまったままで、今、太陽の日差しも入ってこない事務所で、インターネットをしています。今日は、夕方から林さん(林さんの説明を一応しておきます。アドラジャパンの開発事業の班長であり、今後私と日本事務所の架け橋となる人で、今一緒にラオスに来ていて、日曜日に彼は帰国します)と最後の夕食をとるまで予定はないので、少しゆっくりするつもり。午後には、町のこじゃれたカフェに行って、手紙書いたり、いろいろ書き物をしようと思っています。

事務所は、けっこう町から離れていて(5キロ)、簡単にいくことは無理なのです。こっちはタクシーがないです。空港にはタクシーはいるらしいのですが、4日目にして、タクシー発見は1回。トックトックを交渉して乗ります。バスもないから不便。明日いよいよ、バイクの練習をする予定です。昨日は、事務所に庭でバイクのエンジンのかけ方からスタートしたのだけど、なかなかかからなくって、ラー先生は「では、日曜日に・・」と一言。まだ、ラオス語を話せないので、値段交渉はいまいち弱いのが今の私の弱点。



では、まず、オフィスの写真。
これは、事務所の1階です。私のへや(ドクターアヤパンさんと一緒)は2階です。が、まだ自分のオフィスで仕事をしたことはありません。机の上は閑散としています。



次の写真は、昨晩。カントリーディレクターのデニソン(真ん中)の自宅でとりました。お夕食に招待されたのだー。右が、ファイナンスディレクターのプリシア、8月に出産の予定。で、左がわがアドラのはやしあさん。わたしは、撮影者でした・・・。お料理は、プリがベジタリアンということもあり、すごくヘルシーなものでした。ガーリックトーストに、オリーブオイルなどがはいったサラダをポルトガル産のオリーブオイルでいただく(なんか、つうだね)、あとにんじんとジャガイモ、たまねぎとあともいひとつ野菜のすーぷWITHぱくちー。どれもほっぺがおちるくらいおいしかったです。大満足の夕食。手土産に、スカンジナビアンベーカリーで買ったチョコレートケーキを持っていったのですが、これらのヘルシーな食事の後に、さとうがちょっと大目の、濃厚な味の、見た目もちょっとグロテスクのケーキはその場にはちょっと不似合いのようでした。ちなみにわたしは、1ピースのチョコレートケーキでも濃厚すぎて、食べるのがやっとでした。素敵でしょ、デニソン夫妻。ほんと、素敵な2人なのね。これから、よろしくお願いいたします。

おまけ、これは、1日目の夕食でいただいたラーメンです。約100円。高いのか安いのか・・?
扇風機しかないお店で、汗だくになりながら食べました。



今日は、町で写真をとってきますね。

初仕事。

初仕事になるのかな。今日は、午後から日本大使館、JICAラオス事務所に行ってまいりました。目的は、今後のADRAジャパン、ラオスの活動について知っていただく、また相手側が現在どんな方向性を持っているのか、今後は?また、どの地域にフォーカスしていくのかを知る!です。

私が、JICAの方や、日本大使館の方の話に「はい、はい、はい、はい、はい」と何回も相槌する姿が、デニソンには少し奇妙に見えたそうです。確かにそうですね。私は、話し合い中に「ららら?」となったデニソンの携帯の音にびっくりしましたが。デニソン、今回の2訪問にはとても満足のようでした。もちろん、私も林氏も満足しました。

まだ、明確に決まってはいませんが、来月にでもラオスの北部のルアンナムターにデニソンと視察に行くことになりそうです。ADRAラオスではすでにルアンナムターにはいくつかのプロジェクトを持っており、そのプロジェクトの視察、また新しい案件の構築のための調査も兼ねることになると思います。ルアンナムターまでは、飛行機で80分。それも、ラオス航空です。ラオス航空、どきどきします。私の乗る飛行機は自由席の17席しかない飛行機だとか。17席、17席?

では みなさま よい週末を!

木曜日, 4月 20, 2006

もう、ぷー。

なぜか、わたし、インターネットカフェにいます。いいえ、理由は簡単。わたしのパソコンと、ラオスのADSLシステムはどうも仲が悪いみたいで、今日の朝はインターネットが使えなくなったのに、夕方からあら、なぜって感じです。で、メールチェックをしに、インターネットカフェにいこーっと。

で、街にくりだしちゃいました。実は私のオフィス、町の中心から5キロほど離れたところに。もちろん私の住まいもオフィス家内だから、街から5キロほど。昨日は、仕事を終えてからは近所の屋台に行っただけだったので、今日はちょっと遠出をして街へ。行きは、仕事帰りのデニソン夫妻がリフトしてくれました。ビエンチャンの街の中心にある、日本人のご夫妻(若いご夫婦で素敵なお二人でした)の経営するゆららカフェでご飯を食べました。ごじゃれております、ゆららカフェ。私の頼んだのは、お豆腐のトマト煮。ビエンチャンでもお豆腐が食べれます。さらに驚いたのは、大根のお漬物もついていたこと。まだ、ビエンチャン2日目だけど、やはり日本食にであえるとうれしいね。あっ、思い出しました。明日のお昼は、ディレクターのデニソンたちとランチにゆららカフェに来る予定だった。まあ、いっか。明日も楽しめるー。

明日は、日本大使館、JICAラオス事務所にご挨拶にまいります。林ディレクター(テレビ局の人みたいですね)とデニソンと。デニソン、昨日、今日と本当に面倒を良く見てくれています。今日の夕方は彼の顔にもちょっと疲れが・・。明日は、夕食を招待してくださるそう。楽しみです。バーベキューかな?と勝手に想像しています。奥様のぷリシアは夏に出産予定だということで、6月の中旬には国に帰るとのこと・・。なんだかさびしいですが・・。

ちなみに、私の英語。少しずつ、英語になってまいりました。この調子ですね、そう自分に言い聞かせております。林さんが、今週末に帰国したら、本当の私対英語の世界が始まるのだろうな・・。それもいいかな。

水曜日, 4月 19, 2006

The first day in Laos....

Hello, my friends.

Tetsuo and I have arrived at Laos this morning. We are fine and very plesed to be here. I want to say I love Laos even though I have been here for only 6 hours. I can not express how I am feeling well. The country director, Denison is fantastic guy and he and his wife working as a financial officer called Priscila took care of us very well. His English is very clear and he has an British accent, which is comfortable for me.

I am going to stay at the guest room which is part of this office. Now one staff called La , a security guardman, two cats and me here. Tetsuo already went back to the hotel in the town.

I am going to tidy my stuff up in my room and get foods.
I am sorry I can not use Japanese. I could not connect my computer with the internet service. I will sort out tomorrow.

I am fine and I will be fine tomorrow.
Thank you for paying attention to me.
Chiakixxx

月曜日, 4月 17, 2006

出発の前日です!

つ、ついに、ラオスに赴任の前日がきましたぁ!
どきどき、わくわく、期待大だよ。でもでも、心配なのは忘れ物がないよね?ってこと。
パスポートでしょ、お金でしょ、あと、アドララオスにお土産でしょ(これはまだ決めていないけど・・)、あと、ラオス赴任後に読もうと思っているラオスの焼畑に関する資料、これは大事よ、以上かな。もちろん、航空券は持っていますよ。ほぼ出発準備は整いました。

ラオスに赴任後、10の目標を胸に毎日がんばっていこうと思います☆今のところ、7つくらいは頭の中にありです。すでにきまっている目標は決めようって思って決めたわけじゃなくって、ラオスに赴任できるとわかった数ヶ月前から、いろんな人にあって、ラオスに関するお話を聞いたり、、いろんな資料を読んだりして、「おぉ、ラオスに行ったら、これしよー!、これがんばりたいー!」って自然に決まっていったんだ。10も目標を持つって、ちょっと欲張りかもしれないけど、いいさいいさ。マイペースで行こう!

さて、この場をおかりし、今回ラオスの赴任の機会を与えてくださったアドラジャパン関係者の方々、いつも元気付けてくれた友人たちよ、そして最大のサポーターであるママ、パパ、猫たちにお礼を申し上げます。どうも有り難うございます。千晶(遅ればせながら、私、千晶と申します。)は、ラオスでも全力投球いたします。ぜひ、大きなご声援を!

では 今後ともラオスからの便りを宜しくお願いいたします。
於 アドラジャパン事務所